お仕事のご依頼について
admin
ごあいさつ
こんにちは、ナマケモノ子です。
当ブログ「ナマケモノの自立」をご覧いただきありがとうございます。
妊娠・出産・子育ての当事者としての経験を中心に、節約・家計の工夫や日々の小さなアイデア、そしてちょっぴりITに強い主婦ならではのライフハックを発信しています。
育休前は 福祉の会社で職業指導員 として勤務し、コーディングやデザインの指導、マーケティングや企画に携わっていました。
また、発達障害当事者としての視点を持ち、制度をうまく活用して「しぶとく生きる」工夫や、福祉制度をもっと有効に使えるような案内記事も書いています。
発信しているテーマ
- 妊娠・出産・子育て当事者目線のリアルな体験
- 節約・家計管理・暮らしの工夫
- 商品やサービスのレビュー・ご紹介
- 日々の思いつきを形にするアイデア
- 元ゲーム会社勤務3DCGデザイナー/福祉職員としての経験を活かしたIT・デザイン活用
- ChatGPTなど生成AIを活用したライフハック
- 発達障害当事者としての視点や、福祉制度の活用法
お受けできるお仕事
- 妊娠・出産・子育てに関するコラムや体験談の執筆
- 節約・家計・ライフハック記事の執筆
- 商品レビュー、タイアップ記事制作
- 福祉制度の活用や当事者視点を活かした記事制作
- 生成AI・ITツール活用に関する解説・ライフハック記事
- Webデザイン・簡単なコーディング関連のアドバイス・執筆
※その他「このテーマで書いてほしい!」といったご相談も歓迎です。
ご依頼方法
ご依頼・ご相談は上記メールアドレスよりお願いいたします。
以下の内容をご記入いただけますとスムーズです。
- ご依頼内容
- ご予算・納期
- 掲載媒体(ブログ/SNSなど)
通常3営業日以内にご返信いたします。
ご確認ください
- 内容によってはお受けできない場合がございます。
- 読者に不利益を与える可能性のある案件、公序良俗に反するものはお断りします。
- 個人運営のため、対応に少しお時間をいただく場合がございます。
最後に
「ナマケモノの自立」では、当事者の声や生活に根ざした工夫を大切にしています。
暮らしや制度を“ちょっと使いやすく、ちょっとラクに”できるようなお仕事で、ご一緒できたら嬉しいです。
どうぞお気軽にお問い合わせください😊